スタジオシモムラ川崎大師へ徒歩0分

地域情報

Blog

✨🎍あけましておめでとうございます🎍✨

新年あけましておめでとうございます!
本年もスタジオシモムラをよろしくお願いいたします✨

今年もお正月のお休みが終わり、学校に仕事にと皆さま忙しくなるかと思いますが
朝と夜は冷え込む日が多いのでお体はご自愛くださいね

川崎大師はまだまだ初詣のお客様で大変にぎわっております🎶
屋台もたくさん出ていて道を歩くだけでおなかが減るおいしそうなにおいがします(*^^*)
正月太り真っ最中なのに誘惑がいっぱいで困ってしまいます…

スタジオシモムラは今度の1月8日の成人式当日に向けて準備に大忙しです🙌
振袖や袴はもちろんお草履やファー、髪飾りなど素敵な成人式に向けて
たくさんご用意させていただいております👘
成人式当日はすっきり晴れてぽかぽか陽気になるといいですね!
お着物だけはなかなか寒いのでホッカイロなどの防寒対策はしっかりしておくのをオススメします👍

成人式参加後の記念撮影も承っております📷
お気軽にお問い合わせください!
皆さまのご来店もスタッフ一同、心よりお待ちしております
お問い合わせは下記からお願いいたします😊
MAIL:こちらをクリック
TEL :044-266-0025

🍁✨七五三 本番✨🍂

こんにちは!
とうとう七五三本番の11月15日がやってまいりました😊
スタジオシモムラも大賑わいです!

スタジオシモムラは『川崎大師』のすぐ近く、小さなお子様がお着物を着て出かけるのにも
最適な距離です🙌
お参りに行く場所が遠いと慣れない着物に疲れてしまったり、着崩れてしまったり…
当店ではできるだけお子様に負担がないように準備をさせていただいております✨

スタジオシモムラからほとんどのお客様がお参りに行かれる
川崎大師の七五三情報についてご紹介いたします☆
『川崎大師』
駅名にもなっている『川崎大師』ですが、七五三のご祈祷受付期間はこちら↓
期間  :11月1日~11月30日までの1ヵ月間を七五三祝子育祈祷月間としています。
   また、子育祈祷月間(11月)以外でもご祈祷を行っているそうです。

受付時間:9:00~16:00
     事前の予約は必要ありません。
     ご祈祷は上記時間で随時行っているのでご都合の良い時間にお参りで大丈夫だそうです。
     ※混雑時や法要中には、ご祈祷までお時間をいただく場合があるので要注意!

ご祈祷料:お子さまお1人につき 5,000円~

受付場所:大本堂受付にて
     大本堂内混雑時は、不動堂で受付を行っているそうです。
     初まいり、七五三のご祈祷は時期を問わず毎日行っています。予約不要、随時受付OK!

お問合せ先:大本山川崎大師平間寺 信徒部第一信徒課
      TEL:044(266)3420

!川崎大師内での撮影をするときの注意事項!
・本堂内およびご祈祷中の撮影はご遠慮ください。
・境内には着替場所のご用意はありません。必ずお仕度を整えてからご来山ください。
・境内撮影に際する許可は不要です(出張カメラマンの方も含む)。

参照サイトはこちらをクリック

川崎大師でのおすすめ撮影スポット📷
1,「仲見世」
2,「大山門」
3,「大本堂」ここでご祈祷を受けます。
4,「やすらぎ橋」
5,「八角五重塔」
混雑時は撮影が大変だとは思いますが、撮れればとっても素敵な写真が撮れること間違いなし!👍
ぜひ、頑張ってくださいね😆

スタジオシモムラではお支度をしてからご来店いただく、記念撮影も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

川崎大師・風鈴市🎐💫

2023.07.17

おはようございます🌻
気温が高く朝から汗が噴き出す今日この頃ですが、皆さまお元気でしょうか?😆
水分補給とこまめな休憩を忘れず、今日も1日頑張っていきましょう🎶

さて、ただいま川崎大師では『風鈴市』というすてきなイベントが開催中です!
コロナウィルスの影響もあり、通常開催はじつに4年ぶり👏

風鈴市情報
開催期間:2023年7月17日(月)~7月23日(日)
時間:10:00~17:00 ※7月20日(木)は19時まで。
屋台もちょこっと出てましたよ🍧

私も本日開催初日に遊びに行ってきました🏃💨
仲見世のお店の軒先にも風鈴が飾ってありました
華やかですてきですね✨

こちらは川崎大師の中での風鈴市の様子😄✨

たくさんの風鈴が飾ってあってとてもきれいでした💕
ご当地風鈴みたいな感じでその地域のもので作ったりかたどったりした面白い風鈴もありましたよ
苔玉風鈴とか動物の形をしているものなどより取り見取り!
風鈴の涼やかな音色も素材によって音が違うので耳を澄ませて好きな音がするお気に入りを
見つけるのも楽しいこと間違いなし🙌✨
7月23日(日)まで開催していますので、ぜひ皆さまも見に来てみてはいかがでしょうか?

浴衣姿や購入された風鈴を持っていただいての記念撮影も承っております
風鈴市から帰るときにお時間がございましたら、ぜひご来店ください!
皆さまのご来店をお待ちしております🌠

川崎大師の七五三祝子育祈祷月間

開催日程   :11月1日~11月30日
受付時間   :9:00~16:00
ご祈祷料   :1名様 ¥5,000より
受付場所   :大本堂受付
       ※大本堂内混雑時には、受付が不動堂に変更となります。
お問い合わせ先:大本山川崎大師平間寺 信徒課第一信徒課
        TEL:044(266)3420
引用川崎大師HP:こちらをクリック

川崎大師さんでは、11月1日~11月30日の間は七五三祝子育祈祷月間としています。
※子育祈祷月間(11月)以外でもご祈祷を行っています。
 12月にお参りに行ってご祈祷ももちろん大丈夫です✨

・ご祈祷を受ける際にはとくに予約は必要ありません。
・毎日9:00~16:00の間、ご祈禱を随時行っております。ご都合の良い時間にお参りください。
 ※混雑時や法要中には、ご祈祷までお時間をいただく場合があります。

川崎大師さんを参考までに調べてみました!
川崎にはほかにもたくさんの寺社仏閣があります。
それぞれの場所で受付時間や流れが異なるかと思いますので、調べてからお参りにお出かけいただくほうが当日はスムーズかと思います(*^^*)
皆さまもお参りを楽しんでくださいね🌟

🌸令和4年度以降の成人式対象の年齢について🌸

おはようございます🌞
寒い日がつづく今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)

今日は最近増えたお問い合わせ内容「2023年の成人式の対象年齢」について
簡単にご案内させていただきます✨

2022年4月以降は18歳が成人とされるため、自分の参加する
成人式がわかりにくくてお困りの方もいらっしゃるかと思います。

多くの自治体では2023年以降も「成人式」の対象年齢は満20歳となります。
18歳の方の受験や就活などと被り、本人の負担が増えてしまうことや
経済面での出費が多くなりすぎてしまうことが理由として挙げられます。

当店にご来店いただく多くのお客様が出席される成人式の対象年齢は以下となります。
〇川崎市    満20歳の方が対象
〇横浜市    満20歳の方が対象
〇東京 23区大田区 満20歳の方が対象
      品川区 満20歳の方が対象
      江東区 満20歳の方が対象
       港区 満20歳の方が対象
      目黒区 満20歳の方が対象
     世田谷区 満20歳の方が対象
      中央区 満20歳の方が対象
     江戸川区 満20歳の方が対象
     千代田区 満20歳の方が対象
      渋谷区 満20歳の方が対象
      墨田区 満20歳の方が対象
      文京区 満20歳の方が対象
      新宿区 満20歳の方が対象
      杉並区 満20歳の方が対象
      台東区 満20歳の方が対象
      豊島区 満20歳の方が対象
      中野区 満20歳の方が対象
      葛飾区 満20歳の方が対象
      荒川区 満20歳の方が対象
      練馬区 満20歳の方が対象
      足立区 満20歳の方が対象
       北区 満20歳の方が対象
      板橋区 満20歳の方が対象
※満20歳とは令和4年(2022年)4月2日から令和5年(2023年)4月1日の間に
 20歳を迎える方が対象になります。

ほとんどの自治体は今までと変わらず満20歳の方が成人式の対象です。
また、一部には満18歳の方が成人式対象の地域もあります。

お手数ですが、ご自身のお住いの市区町村のホームページを確認いただくと
対象年齢について明記してありますのでぜひご確認ください。

2023年成人式のご予約もすでに受け付けております👘
成人式用の振袖や袴の衣裳見学を見学のお客様につきましては、一部衣裳がクリーニングに
出ているため2月1日より衣裳見学の予約を承っております。

お気軽にお問い合わせください!
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております🌟

MAIL:こちらをクリック
TEL :044-266-0025

夏がやってきました🌻

こんにちは!
アジサイが咲く梅雨もそろそろ終わりに近づいてきましたね✨
今年は去年とは違い、外出ができるようになりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

これからは暑い日差しが照りつける夏がやってきますね!
すでに暑くて外を歩くだけで汗をかくのにこの先どのくらい暑くなるのでしょうか…

そんな最近ですが、川崎大師の夏イベントのひとつ『川崎大師風鈴市』が
来週の7月20日(火)から始まります♪
ちなみに8月22日(日)まで開催していますよ👍

去年はコロナのために中止になってしましましたが、今年は開催するようです🎐
チリンチリンという風鈴の音色を聞いているとなんだか涼しくなる気がしますよね(*^^*)
今までと違うかたちで開催するようですが、少しずつでもイベントが楽しめるようになったらいいですね✨

この時期は七五三の前撮りでも人気の時期です👘
夏休みもありますがお子様が日焼けをしないうち撮影を考えているお母様、お父様が
多くいらっしゃいます。

特に女の子さんはドレスでの撮影の際に衣裳によっては腕が出てしまいますので要注意です!
半袖焼けや水着焼けなどそれもまた思い出ですがくっきり日焼け跡がついてしまう前に
撮影をご検討いただいてもいいかもしれませんね💦

また、「撮影日はまだ決まってないけど、衣裳が気になるな…」
という時は一度、衣裳見学にご来店ください☆彡
ご予約制になりますがお子様の衣裳はもちろんお母様の訪問着などもご希望に合わせて
ご案内いたします。

撮影するからにはお気入りの衣裳で写真に残していただくのが一番!
実際に見ていただき色や柄を確認いただくほうがイメージしやすいのでオススメです(^^)
ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
TEL:044-266-0025
メールでのお問い合わせはこちら
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております☆

水鳥の祭り

2020.09.22

開催日程 : 毎年10月第3日曜日

慶安の酒合戦を水鳥の祭りと言い、酒の字がサンズイ(水)と酉は(鳥)になっている事に由来して、
水鳥の祭りの酒合戦を「水鳥記」として記録されております。

「水鳥記」の京都本は川崎市民ミュージアムに、「水鳥記絵巻」は川崎大師平間時に収蔵されております。
水鳥記、水鳥の祭りは大蛇丸底深(だいじゃまるそこふか)大師河原の名主、池上太郎右衛門幸広とその一族15名と地黄坊樽次(じおうぼうたるつぐ)、
江戸の医者で儒学者茨木春朔とその仲間17名との豪快な酒合戦を再現したお祭りです。

水鳥の祭りの「問答合戦」「口上合戦」そして「酒合戦」は迫力満点でとても楽しいお祭りです。
史実によると三日三晩水鳥の祭りの酒合戦は繰り広げられたとの事です。

神興連合渡御

2020.09.22

開催日程 : 毎年8月上旬

川崎大師神輿連合渡御は、若宮八幡宮と周辺の町内会が合同で主催する夏祭りです。

この川崎大師神輿連合渡御は「神輿のお山入り」とも呼ばれ、神社の神輿が川崎大師の山門を入ると言う珍しい行事です。
昭和60年に第一回の川崎大師神輿連合渡御が行われ、今では地元の夏の風物詩として定着しております。
「神輿のお山入り」したこの川崎大師神輿連合渡御が境内に勢ぞろいした姿は迫力満点!
この川崎大師神輿連合渡御の一番の見どころです。
20数基のお神輿に歓声と掛声が溢れ、境内は興奮の坩堝となります。

毎年行われるこの川崎大師神輿連合渡御は、大勢の観光客が集まり活気に満ち溢れたお祭りです。

《川崎大師神輿連合渡御のお問い合わせ先》
川崎大師:044-266-3420
若宮八幡宮:044-222-3206

 

川崎大師風鈴市

2020.09.22

開催日程 : 毎年7月17日~21日

平成8年から始まった「川崎大師風鈴市」は、川崎大師の夏の恒例行事として定着しております。

この川崎大師風鈴市には、日本全国から900種類約3万個の風鈴が集まります。
川崎大師オリジナルの厄除だるま風鈴、石川県の九谷焼風鈴、岩手県の南部風鈴、栃木県の益子焼風鈴、滋賀県の設楽焼風鈴
なかには18金製の風鈴や純銀製の風鈴もあり、訪れた人々に目と耳を楽しませてくれます。

「川崎大師風鈴市」開催中、境内には浴衣姿の人々が大勢集まり、涼しさを感じさせる夏の風物詩となっております。
川崎大師は毎年正月の初詣には全国でベスト3に入る参拝客で賑わう大本山です。この「川崎大師風鈴市」も毎年30万人の人出が見込まれている人気の風鈴市です。

《川崎大師風鈴市のお問い合わせ先》
川崎大師:044-266-3420

かわさき楽大師

2020.09.22

開催日程 : 毎年4月第3土、日曜日

川崎大師のかわさき楽大師は2005年より始まり、昭和の遊び、懐かしのヒーロー、チンドン屋、大道芸等の催しや
ハーレーやクラシックカー及び消防音楽隊の行進等、多彩な催しが行われています。
この川崎大師のかわさき楽大師の中でも人気なのが厄除よさこいコンテスト。
メイン会場の大師公園特設舞台で毎年素晴らしい踊りを披露しています。

この川崎大師のかわさき楽大師、ことの起こりは、商店街を舞台にした映画「らくだ銀座」の上映を通じて
街を元気にしませんか?という話から始まりました。
らくだ・・・ラクダ・・・楽だ・・・「笑顔があふれる楽しい川崎大師の街」をイメージして楽しい+川崎大師=楽大師
「かわさき楽大師プロジェクト」と銘打って活動を開始することになりました。
映画上映だけでなく、地域の人たち皆が参加できるイベントも行いたい。
あれも これも色々やりたい!!
そんな中で、せっかくだから川崎大師の街中を舞台にしちゃえ!!という事で、川崎大師の地域の方たちのご協力をいただき開催したのが
川崎大師の「かわさき楽大師’昭和まつり’」です。