スタジオシモムラ川崎大師へ徒歩0分

七五三

Blog

七五三 着物や小物の意味.各部名所

2017.06.29

こんにちは!
梅雨明けが待ち遠しい季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
7歳5歳3歳のお子様がいらっしゃる皆様、七五三の前撮りはされましたか?
今回は、七五三着物.小物の意味や各部名所についてご紹介致します。
七五三の起源は室町時代といわれ、江戸時代の武家社会を中心に関東から全国へ広まったそうです。
当時は乳幼児の死亡率が高く、生まれてから3~4年たってから現在の戸籍にあたる人別帳や
氏子台帳に登録しました。
そのため、七五三のお祝いは今まで無事に成長したことへの感謝と幼児から少年・少女期への節目に
これからの将来と長寿を願う意味を持っていたようです。
そのような背景から子供の成長と幸せを願い、神様にお祈りと感謝をするお祝として普及し、
明治時代に現在の形になったと言われています。
まずは3歳さんから紹介致します。
3歳さんは足袋、肌着、長襦袢、着物(お祝い着)、被布、草履を着用します。
「被布(ひふ)」は今でいう、コートのような感覚で着用していました。
子供が着物を汚してしまわないように着せたりもしていたそうです。
また、暖房の発達などにより屋内でそれほど厚着をする必要もなくなり、子供用の被布は袖なしものが主流になりました。
次に5歳さんの紹介です。
5歳さんは足袋、肌着、長襦袢、着物(お祝い着)、袴、羽織(はおり)、羽織紐(はおりひも)、
懐剣(かいけん)、角帯(かくおび)、お守り、末広(すえひろ)、草履を着用します。
「懐剣(かいけん)」(袋に入った小さな守り刀)を袴にはさんで身につけます。
元は武家の女性が護身用に携帯したことから「いざという時は自分で自分の身を守る」という意味があるそうです。強い男の子になって欲しいという親心ですね。
最後に7歳さんの紹介です。
7歳さんは足袋、肌着、長襦袢、着物(お祝い着)、祝帯、帯揚、帯締、志古貴(しごき)、箱迫(はこせこ)、末広(すえひろ)、お守り、草履、を着用します。
[末広]
縁起をかつぎ「すえひろ」と呼びます。扇子のことです。帯に挟みます。末広がりの幸せを願ってのものです。
[筥迫]
箱迫(はこせこ)とも書きます。中にちり紙を入れ、衿の合わせ目、
俗に言う懐(ふところ)に少しはみ出させて携帯します。
江戸時代は武家の女性のたしなみであり、おしゃれのポイントでした。
今では七五三や花嫁衣装の装飾として残っています。
ごく一部の上流階級の女性のみが持つことができたクラッチバックや化粧ポーチのようなものです。
七五三はすごく沢山の意味が込められた大切な記念です。
スタジオシモムラでは七五三のキャンペーンが6月から始まっております。
早めに前撮りをされた方が沢山特典がございますので、いつでもご連絡お待ちしております。

ご兄弟・ご家族の服装

2017.06.15

 
こんばんは。
 
スタジオシモムラでは七五三のキャンペーンが始まり、
店内はお子様達の賑やかな声と笑顔で溢れています。
 
最近は七五三の写真撮影の際に
ご本人様以外に兄弟・ご家族の方も衣装のレンタルされる方が
多くいらっしゃいます。
 
お母様の訪問着プラン、お父様の袴のプランも
ご用意しています。
 
兄弟がいらっしゃる方は、ベビードレスや1歳~2歳の衣裳は撮影時のみになりますが
無料で衣裳をお貸し出来ます。
3歳~7歳ぐらいまでのお子様は有料になりますが衣装を
ご用意しております。
ご家族皆様で着物を着られると、写真がより華やかに
素敵に仕上りますのでオススメですよ。
 
衣裳のレンタルをされないご家族の方の服装は
お母様はフォーマルなワンピースやジャケット、お父様はスーツで撮影される方が
多いですよ。
 
お子様の衣裳見学の際に、ご家族の方の衣裳見学も一緒に出来ますので
ご気軽にご相談ください。
 
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしています!
 
 
 
 

七五三の時期がやってきました

2017.06.02

こんにちは!
6月になりましたね!
皆様いかがお過ごしですか?
今回は七五三についてです☆
まず始めに七五三とはどのような意味があるのかご存知でしょうか?
七五三の起源は室町時代といわれ、江戸時代の武家社会を中心に
関東から全国に広まったそうです。
それぞれの年齢によって意味があり、
○ 3歳 「髪置(かみおき)」 男の子も女の子も3歳で初めて髪を伸ばし始めます
○ 5歳 「袴着(はかまぎ)」 男の子が5歳で初めて男の衣服である袴を着始めます
○ 7歳 「帯解(おびとき)」 女の子が初めて帯を締めるお着物に変わります
このように子供の成長をお祝いしていたようです。
ちなみに3歳で言葉がわかる様になり、5歳で物事がわかる様になり、7歳で歯が生え変わるなど
身体の成長がわかりやすくなります。
ただ昔は病気や怪我で命の危険があった為、元気で生きていられることを神様にお祈りをして
感謝する意味もありました。
このような大切な意味もある七五三の記念に、みなさまもご家族揃って
お写真をお撮りしてみてはいかがでしょうか?
スタジオシモムラでも七五三のお問い合わせが多くなって来ました。
そこで、これから夏休みに前撮りをお考えのお客様にアドバイスです!
夏本番に撮影されますと日焼けをされているお子様が多いように思います。
女の子ですとお衣裳にドレスもありますので日焼けの跡を気にしている
ご家族の方もいらっしゃいます。
なので6月7月の前撮りをオススメしております!
最近はお得な前撮り特典もあります。
スタジオシモムラでも七五三のキャンペーンが始まりました。
お衣装見学だけでも承っております。
気になりましたら、是非お問い合わせ下さい!
ご来店お待ちしております(^.^)☆

七五三前撮り撮影のオススメ時期

2017.04.19

こんにちわ!(*^^*)
四月も後半となり、毎日暖かく過ごしやすい天候となってきていますね
皆様、新しい学校や、新生活には慣れましたか?
四月、五月も終わると
七五三の前撮り撮影をされる方がだんだんと増えてきます!
前撮りをうっかり撮るのを忘れてしまうと
あっという間に10月11月になり、混み合っている日も多くなりますよね!
土日で希望の日や時間帯がとれなかった… ということがないように
七五三写真の前撮りのオススメの時期を紹介したいと思います(*^▽^*)
まず七五三のお参りになりますが、
一般的に七五三のお参りをする時期は10月から11月とされています。
もちろん早めにお参りをされる方もいますし、七五三が終わった12月に行かれる方もいます!
ただ12月になるととても寒くなってきますので、お子様も親御さんも少し大変にはなるかと思います。
七五三のお参りと写真撮影を同じ日にされる方もいますが、分けていくほうをお勧めしている写真館の方が多いかと思います!
お子様はヘアメイクをして着物を着た後に撮影を行います。そのあとに写真を選んだりすると
とても長い時間がかかってきますので、それだけずっと慣れない着物を着ていなければなりません…
これだけでもかなりの時間を要します。その後、神社にてお参り。
3才のお子様だと、疲れてしまう子が多く、機嫌を損なってしまったり、寝てしまうことも多々あります。
なので、撮影は早めに済ませ、お参りの日着付が終わったらすぐお出かけが出来る状態がベストですね(*^^*)♪
そしておすすめの前撮りの時期は七五三の前撮りのキャンペーンが始まる6月、7月あたりか、
もしくは12月の後撮りが比較的すいていてゆったりと撮影することが出来ます。
9、10月はだんだんと混み合ってくるスタジオが多いかと思います。
8月では夏真っ盛りなので、お子様は日焼けしている子も多く、着物やドレスが似合わないということも気にされる方もいます。
最近では撮影が早ければ早いほど、お得なキャンペーンも増えてきています(*^^*)
7才さんだと歯の生え変わり時期もあるので、抜ける前に撮っておくなど、時期は個人差もあるかと思います!
歯が抜けると子どもも気にしちゃう子が多く、あまり笑わなくなってしまったり、変にお口を閉じてしまったり、とそういったことも出てきます。
ただ抜けているのもその時だけなので、ある意味記念の写真となりますけどね(^^)☆
3才や5才さんでは、子どもの体格が小さめの子の場合、スタジオによっては着られる衣装が限られてしまうということもありますよね…
子どもだと数カ月遅らせるだけでもぜんぜん変わってきますので、
できるだけ遅くして、選べる衣装を増やしてからの撮影でも良いかと思います!
当店でも七五三のキャンペーンは6月に始まります!
お得な前撮り特典もございますので、ご来店お待ちしております(*^▽^*)

七五三 3歳はじめての七五三

2016.08.16

こんにちは。子供の夏休みは中盤、大人の夏休みはほとんどの方が終了でしょうか?
あっという間ですね。 夏休み中はご実家に帰省したり、旅行やレジャーを楽しむ方が多いですね。
夏休みが終わる頃になると、本格的に秋の七五三の予定を考える方が、さらに増えてきます。
ご予約・お問い合わせ・ご相談もこの時期多くなります。

今回は初めての七五三について、よくご相談を受けることや、ポイントなどをまとめてみたいと思います!
七五三の行なう時期についてですが、いったいいつなのか?
一般的には11月15日です。今年は平日になりますね。
なので近日の土日祝日がピークになります。
11月12日13日 11月19日20日 11月12日13日

年齢はいつなのか?これは昔の風習ですと、数えで3歳になるので平成26年生まれになります。
しかしここでポイントです!最近は数えで行なわないご家庭も多いです。
満年齢ですと平成25年生まれ。満年齢を越して4歳で撮影する子もいます。
理由としては身体が小さかったり、まだ体調が安定しなかったり等。
お子さんに合わせて行なってあげることも大切かもしれません。

3歳の女の子の場合、一般的な着物の衣裳が被布(ひふ)と呼ばれる、着物とベストがセットに
なったものになります。
中にはお持込で昔お母さん達が着ていた着物で、帯のタイプのお衣裳の方もいらっしゃいますが、
この場合は特にお子様の身体が小さいと負担になってしまうのでもし身体が小さめでしたら
標準くらいまでになってから、行なってあげるほうがいいかもしれません。

また、3歳の場合はまだまだお昼寝が必要な子も多いです。
撮影の時間はお子様の普段の過ごす時間を考慮してあげましょう。
お昼寝時間やご飯・おやつ等…
いつもと違う環境なので緊張してしまったりするのに加え、眠かったりお腹がすいていると大変ですよね。
大人の都合もありますがまずはお子さんを中心に決めてみると良いと思います。
緊張を解きほぐす為に、いつも使い慣れたオモチャやお菓子を持って来ていただいてもOKです!

どんなキャラクターが好きなのか、どんな食べ物が好きなのか、何色が好きなのか等、是非是非スタッフに
教えてください!
お母さん・お父さんからの情報は大切です(^^)

お出掛けに関しては、可能であれば3歳さんの場合は、前撮り→別の日に外出 これがオススメです。
実際撮影とお出掛けが同じ日ですと、撮影が終わりお出掛け前に写真選びをするのですが
その際に疲れて寝てしまったり、もう脱ぎたいとぐずりはじめてしまう子もいらっしゃいます。
子供の体温は高めですし、着物姿になると暑いので眠くなってくると汗だくです...

別の日に外出にしておけば、当日の支度時間も30分くらいで、当店は川崎大師へ徒歩0分なので、
とってもスムーズです。
お出掛け時、足元の草履はほとんどの子が履いて歩くことは難しいので、お父さんかどなたかがダッコ
するか、クロックスのようなサンダル等を持ってきていただき、お参りする境内に着いたら履き替えさせると
安全で良いですよ。

髪の毛の話になりますが、髪の毛が伸びなくて1年遅らせる判断をするご家庭もあります。
個人差ありますよね。
短くて少ないと可愛い髪形ができないのでは?と悩むお母さんいると思います。
多いのは大体付け毛を使用します。全てを地毛で行なう子の方が少ないですね。
なので長くなくても大丈夫です。
心配な場合は、衣裳とか見がてら来店していただき、実際見てもらって
相談していただくと良いかもしれませんね!

あどけない表情は、3歳さんならではです。
ご両親はもちろん、一緒に撮影したおじいちゃんおばあちゃん達もメロメロです。 
いつもよくやる表情や癖などの写真をセレクトする方もいらっしゃいます。
泣いてしまったりして、それはそれで思い出と、あえて泣き顔もセレクトしたり。

男の子ですが、最近は3歳でも行なうご家庭が増えてきました。可愛いですねー。
5歳も可愛いのですがまた違う男の子の可愛さがあります。

3歳の親御さんですと、写真館・フォトスタジオの利用が初めての方もいらっしゃいます。
多いのがデータを取得したい方です。
時期的に年賀状で使用したいというのがほとんどなのですが、お写真の仕上りとデータは基本的には同時にお渡しになります。
お写真の仕上りは写真をセレクトした日から通常約4週間になりますので、そこから年賀状をお作りする日数を考えておくと良いですよ。
そういう意味でも前撮りするのはオススメです(^^)

最後に3歳さんはまだまだ出来ないことが沢山あります。ちっちゃな事でもできたことはいっぱい褒めて
あげてくださいね。
ふだん着ない着物をちゃんとお着替えできたことや、履きなれない草履で立てた事、
撮影小物を持っていられたことなど。
きっと笑顔で褒めてもらえたら、とっても嬉しく楽しかった七五三の思い出になってくれると思います!
ご質問や不安なことなど、お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております!

持込の着物で七五三写真を撮りたい方へ

2016.08.12

 
当店の七五三キャンペーンでは着物レンタルと
お客様の着物を持ち込んで撮影することができます。
お家などで着物を着付けてきてそのまま当店にいらしてください。
基本撮影料(¥3000)のみで撮影することが可能です!
扇子や千歳あめは撮影の時お貸しすることも出来ますので
お忘れの際お気軽にお申し付けください(^^)/
自分の着物で撮りたいけど綺麗に着付けできないかも…という方は
撮影日の3日前までに当店に着物を持ち込んで頂ければ
無料でお着付けいたします!
足りないものなど確認もすぐ出来ますので安心ですよ(*^^*)
もし足りないものがあれば当店で購入ができるので
撮影後はそのまま持込の衣裳でお参りにも行けますね(^^♪
着物をレンタルすると絶対に汚さないように気を付けなければいけないですが
自身の着物だとその面ではあまり気にせずお参りすることもできますよね♪

三才の着物では着物や被布、髪飾り、お草履、バックなどをお持ちして頂きます。
基本的に三才のお子様は被布を着るのですが、帯を持ち込んでいただければ
そちらで着付けることも可能です。
三才らしく可愛く仕上がのは被布ですけど、帯でも少し大人っぽくなりますね(*^^*)

五才の着物は羽織や袴、羽織紐や懐剣などの小物類もお持ち込みして頂きます。
撮影時に必要になる小道具はこちらでご用意致します(^^♪

七才の着物では七五三の中で一番お持ちして頂くものが多いですよね。
着付け、ヘアーメイク、撮影で一時間半くらい見て頂ければと思います!
着物から、帯や、はこせこ、しごきや帯締め、末広などをお持ちして頂きます。
当店のお勧めが日本髪ですが、ご自身の髪飾りと合わせてヘアーセットは行っていきます。

着物持込に関して何かご不明な点がございましたら
いつでもお問い合わせいただければお応えいたします(^^♪
その他お母様の訪問着などもお持ち込みして頂ければこちらでお着付けいたします!
お母様が一緒に着る方はとても増えています♪
せっかく一度きりの七五三写真なので
お子様に合う素敵な衣装で撮影したいですよね☆
もちろん買ったり衣裳をご用意するのが大変な方は、レンタルでもいいですね!
素敵な七五三写真をお残しして下さい(*^▽^*)

七五三外出日にご家族写真

2016.07.27

お子様方は夏休みに入り、七五三前撮りを予約される方も増えてまいりました!
前撮りされる日は平日にされて、お参りの日は全員集まれる土日祝日にされる方も多いです。
平日は皆様集まってご家族写真を撮ることは難しいかもしれませんが、お参りの日にご家族写真を撮る事も出来ます♪
なかなか集まる機会が少ないご家庭は、お子様の一生に一度の記念日にご家族写真を撮られてみてはいかがでしょうか?
きっと、素敵な記念になると思います♪
詳しいご料金もお伝えできますので、是非ご検討してみてくださいね!

七五三の兄弟写真 家族写真

2016.07.03

こんにちは!今日はとっても暑くて、まるでサウナの様ですね。
これからもっと暑くなってくるかと思うと...
本日の七五三撮影で、姉妹写真がとても可愛かったです(^^)
お姉ちゃんも当店で七五三を撮影していただきました。今回はもう少し大きい着物を
レンタルして、妹ちゃんと一緒にお着物で姉妹写真をを撮影しました。
二人とも可愛い笑顔でした!次に会えるのは秋のお出掛けですね。
お待ちしております。
七五三のご兄弟写真や家族写真は、年賀状でデータを使いたい方も多いです。
仕上がりまでにお時間がかかりますので、お考えの方は是非早めの撮影をおススメいたします。
家族写真を選ぶ時に、お子さんがが「これがいい~!」と選んでくれることがあるのですが、
ほとんどが親御さんが笑顔の写真。 お子さん達はお父さんやお母さんの笑顔が大好きです。
恥ずかしがらずにみんなで思いっきり幸せ笑顔の表情でも写ってくださいね!
色々な表情で撮ってみて、お写真選びの時にみんなでワイワイ選んでくださいね(^^)

ご家族の方々のレンタル衣裳のご案内

2016.06.26

こんにちは!
最近、七五三写真の際にご家族写真を撮っていただく方が増えてきました!
その際、是非ご家族の方もお衣装を着てみてはいかがでしょうか?
訪問着、袴などのお衣装のご用意がございます。また、ご兄弟でも年齢に合せてご案内できます。
随時、お衣装見学としてご来店が可能ですので、気になってらっしゃる方はご相談されてみてください!
滅多にお着物は着る機会がありませんので、思い出としてお写真に是非残してみてくださいね♪

七五三写真でのご家族写真のご案内

2016.06.18

こんにちは!
七五三写真を撮られる方が日に日に増えてまいりました♪ありがとうございます!
そこで、ついついご本人様お1人のみの写真で頭がいっぱいになってしまうかもしれませんが、ご家族写真・ご兄弟写真もお勧めしております。
このような機会がないと中々ご家族写真と言うものは撮る機会が少ないかもしれません。
何年後かにアルバムを見返したときに、思い出話としても花が咲くと思いますよ♪
また、ご家族の方のお衣装もご用意があります。その際はお気軽にご相談されてみてくださいね。