HOME > よくあるご質問
よくあるご質問
お支払い方法についてPayment
- 支払いは当日ですか?
- 当日支払いとなっております。
- 支払い方法は?
- 現金及びデビットカード、クレジットカードでお支払い頂いております。
クレジットカードはVISA、マスター、 JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレスがご利用できます。
- 銀行のお振込み先はどこですか?
- 料金のお振込先の銀行は下記のようになっております。
《料金の当店お振込先の銀行はこちら》
川崎信用金庫 大師支店
普通預金口座 0535965
スタジオ・シモムラ
- 全額を当日支払わなければいけませんか?
- 料金の半額を当日頂きまして、後日に残金をお支払い頂いても構いません。
但し、残金につきましては、お写真のお引渡しまでにお願い致します。
七五三パックについてCelebraton of child’s Pack
- 衣裳の数は何着ありますか?
- 7才、5才、3才の着物を各々90着程。
女児ドレスを55着程、男児タキシードを40着程御用意させて頂いてます。
他に舞子、鎧兜の衣裳もあります。
- 着付について
- 7才の着物は全て結び帯を使用しております。
- 母親、父親の衣裳はありますか?(着物は持込で、着付・ヘアメイク・メイクだけでもしてもらえますか)
- お母様の訪問着、お父様の紋付袴着を御用意致しております。
訪問着30着、紋付袴着各サイズ御用意致しております。こちらも完全予約制となります。
・撮影用訪問着レンタル-7,000円(衣裳+着付+ヘアセット+メイク込)
・撮影用紋付袴着レンタル-3,000円(衣裳+着付)
持込の場合、着付け・ヘアメイク・メイクのみでも承っております。
着付け8,400円、ヘアメイク・フルメイク各4,200円、ポイントメイク2,400円となります。
- 衣裳のサイズについて
- 男児袴着は7才、5才、3才用を女児7才用着物は5才,7才用をご用意致しております。
ご心配であれば一度衣裳見学にご来店下さい。
- 衣裳を見学したいのですが…
- お気軽にお越し下さい。衣裳の見学はご予約制になっておりますので、
ご来店の際は、お電話にてご連絡をお待ちしております。
- 自分の着物を持ち込んで着せてもらえますか?
- お着物の持ち込みもできます。また、小物等全てお客様のお持ち物でお支度させていただきます。
お着物はそのまま着てお帰りいただくため、一部分のレンタルは出来ませんのでご了承ください。
お持ち物は撮影の2,3日前までに当店にお持ちください。
万が一事故があった場合のため郵送でのお持込はお断りしております。
- 着物を着てお参りに行けますか?
- 外出レンタルを致しております。
キャンペーン期間中にパックを利用して前撮りされますと外出料金もお安くなっております。
- 撮影及び外出の衣裳を前もって予約できますか?
- 撮影日、外出のお日にちが決まっていれば、ご予約いただけます。
衣裳は沢山用意しておりますが、早めにご予約されることをお奨め致します。
- 着付・ヘアメイクなどの支度をしている所を見学出来ますか?
- 美容室、スタジオへはお子様だけをご案内致します。
ただし、3歳児の場合はお母様に一緒に来て頂き、美容や撮影のお手伝いをお願い致します。
- 撮影時間はどのくらいかかりますか?
- お客様によって多少前後がありますが、着付・ヘアーセット・メイクを含んで3才のお子様は約1時間、
7才のお子様で約2時間、着付けを含んで5才のお子様で約45分となります。
- 兄弟がいるのですが衣裳は貸して頂けるのでしょうか?
- ベビードレス、1才から2才の衣裳は、撮影時のみとなりますが無料でお貸し出来ます。
3才〜7才ぐらいまでのお子様は、有料となりますが衣裳はございます。
お宮参り(初参り)についてShrine visit
- お宮参り衣裳の数は何着ありますか?
- 25着程御座います。
- お宮参り(初参り)の着物(祝着・のしめ)はレンタルして頂けるのですか?
- 私共のスタジオで撮影されたお客様に無料で外出レンタルを致しております。
お着物は当日19時までにお返し頂ければ結構です。
- ベビードレスもレンタルしてますか?
- 撮影時のみとなりますが無料でお貸し致しております。男・女兼用です。
- まだ首がすわってないのですが、一人で撮影できますか?
- 赤ちゃん用のイスをご用意致しております。問題なく撮影出来ますのでご安心下さい。
- 撮影時間はどの位かかりますか?
- お客様によって多少前後がありますが、約15分程で終わります。
- 母乳ですが、ミルクを飲ませる場所はありますか?
- 空いていれば衣裳室のフィッティングルームをご利用下さい。
ウェディングパックついてWedding Pack
- 衣裳は何着ありますか?
- 白ドレスとカラードレス合わせて約150着。打掛は約40着御用意致しております。
- サイズは何号までありますか?
- 白ドレスは7号〜17号、カラードレスは7号から21号まで御用意致しております。
またサイズが合わなくても、問題なく撮影できる方法がございますのでご安心ください。
- ブーケなどの持ち込みは出来ますか?
- 勿論出来ます。御遠慮なく申し出下さい。
- 予約はどれくらい前にすればいいですか?
- 3ヶ月前より受け付けております。
- 挙式パックの場合、家族も一緒に神社に行く事が出来ますか?
- はい。出来ます。是非御参列下さいませ。
- 撮影にかかる所要時間はどのくらいですか?
- 和(洋)スズランコース 約1時間30分
和洋スズランコース 約3時間
コスモス、ローズコース 約2時間30分
カトレアコース 約4時間
- 子供も一緒に撮りたいのですが、衣裳などはあるのでしょうか?
- ベビードレス(0才〜2才)・1才用タキシード・1才用お被布は無料でレンタルすることが出来ます。
有料になりますが、女児は3才〜9才男児は3才〜7才までの衣裳を御用意致しております。女児…(ドレスレンタル、ヘアメイク) 5,000円
男児…(タキシードレンタル) 2,500円
- 両親の着物はレンタル出来ますか?
- 黒留袖を15着程用意致しております。着付・ヘアメイク込みで12,400円で承っております。
挙式パックで外出される方につきましては、23,000円で承っております。
父親の袴着につきましては、撮影時のみで着付込み4,800円で承っております。
モーニングにつきましては、5,000円となっております。
挙式パックでモーニングで外出される方は15,000円で承っております。
- 衣裳を見学したいのですが…
- お気軽にお越し下さい。
衣裳の見学は、ご予約制になっておりますので、ご来店の際は、お電話にてご連絡をお待ちしております。
- 自分の衣裳を持ち込んで撮って欲しいのですが…
- お着物のお持ち込みの方は、すべてお客様のお持ち物でお支度させていただきます。
一部分のレンタルなどは出来ませんのでご了承くださいませ。撮影の3日前までには当店にお持ち下さい。
尚、置物はそのまま着てお帰りいただくことになります。訪問着持込の方は持込料5,000円をいただきます。
成人式パックついてComing-of-age ceremony Pack
- 衣裳は何着ありますか?
- 振袖は約70着、男性袴は約20着御用意しております。
- 衣裳を見学したいのですが…
- お気軽にお越し下さい。衣裳の見学は、ご予約制になっておりますので、
ご来店の際は、お電話にてご連絡をお待ちしております。
- 外出する場合、小物などはどうなりますか?
- 髪飾りなどは無料ですが、バック、ぞうり、ファーについては有料となります。
男性は布着と雪駄セットで3,000円
- ヘアメイクはしてもらえるのですか?
- パックご利用のお客様は料金に含まれております。
それ以外のお客様につきましては有料で承っております。ヘア・メイクそれぞれ4,200円となっております。
- 外出の場合、着物は何時までにかえせばいいですか?
- 営業時間が19時までですので、当日の営業時間内であれば何時でも結構です。
- 髪型など雑誌を持ち込み希望を言えるのでしょうか?
- なるべくご希望に添えるようにやらせて頂きます。ご遠慮なく申し付け下さい。
- 自分の着物を持ち込んで着せてもらえますか?
- お持込の場合は持込料5,000円を頂きます。また、小物等全てお客様のお持ち物でお支度させていただきます。
一部分のレンタルは出来ませんのでご了承くださいませ。お持ち物は撮影の2,3日前までに当店にお持ちください。
万が一事故があった場合のため郵送でのお持込はお断りしております。
また、お着物はそのまま着てお帰りいただきます。
- 撮影時間はどの位かかりますか?
- お客様によって多少の前後はありますが、着付・ヘアメイクを含んで約2時間程となります。
お持ち物についてProperty
- 七五三パックを利用するときの持ち物は?
- 七五三パックでは和装、洋装2着着ていただきます。
女の子は和装:足袋・下着のシャツ・フェイスタオル2~3枚(補正用に使います)
洋装:白い靴下(ふくらはぎ位の丈、ワンポイント可)
男の子は和装:足袋・下着のシャツ・フェイスタオル1~2枚
洋装:白い靴下(ふくらはぎ位の丈、ワンポイント可)
※下着のシャツは襟から見えないよう首の広く開いたものであれば、キャミソールやタンクトップでも大丈夫です。色柄の指定もございません。
万が一お忘れになった場合でも、当店で足袋(1,430円)と靴下(570円)は販売しております。
当日受付でお申し付けくださいませ。
- 外出する日も撮影の時と同じ持ち物でいいのですか?
- はい。和装のときの持ち物で大丈夫です。
それとお子様(特に3才)はお草履で歩くのが大変なので、サンダルや履きなれた靴を持って来ていただけると楽にお出かけすることが出来ます。
寒い時期のお出かけでは、中にスパッツを履くと防寒対策になるのでおすすめしております。
- 母親、父親が衣裳を着るときは何を持っていけば…
- お母様(訪問着)は肌襦袢・裾避け・足袋(白)
お父様(袴)はアンダーシャツ・ズボン下(ステテコやスパッツ等)・足袋(白) をお持ちください。
※アンダーシャツは、着物の襟元から見えないよう、Uネック等の首の広く開いたものでお願いしております。シャツが袖元から出ないために、半袖や七分丈だと好ましいです。
- お宮参りの撮影で必要なものはありますか?
- 当店で衣裳のレンタルがありますので特に必要なものはありませんが、
お宮参りの撮影で掛け着やベビードレスは肌着の上から着ていただくため、肌着は必ず着用して頂きます。
よだれかけのご用意もございます。
お客様の方で掛け着をお持ち込みされる場合、よだれかけや帽子、お守りなどありましたら受付で一式お預かりさせて頂きます。
- ウェディングパックでの持ち物を教えてください
- ウェディングパックでは和装、洋装とございます。
洋装(女性):ストッキング(黒以外)
(男性):白い立ちカラーシャツ・ズボン下(ステテコ、スパッツ等)
アンダーシャツ(白の半袖)・靴下(白・黒)
和装(女性):肌襦袢・裾避け・足袋(白)
(男性):襟元が広く開いたアンダーシャツ・ズボン下(ステテコやスパッツ等・足袋(白)をお持ちください。
※男性の靴下はタキシードのお色に合わせて頂くので、2足お持ちください。
持ち物でご用意できなかったものは受付でお申し付けください。
立ちカラーシャツは1,330円でレンタルがございます。その他レンタルや販売行っておりますので詳しいご料金等はお問い合わせ下さいませ。
- 成人式パックでの持ち物はなんでしょうか?
- 成人式写真でのお持ち物
振袖(女性):肌襦袢・裾避け・足袋(白)
ドレスパックご利用の方:ストッキング
羽織袴(男性):襟元が広く開いたアンダーシャツ・ズボン下(ステテコやスパッツ等)・足袋(白)
成人2ポーズパックご利用の方はご自身のスーツをお持ちください。
※アンダーシャツは、着物の襟元から見えないよう、Uネック等の首の広く開いたものでお願いしております。シャツが袖元から出ないために、半袖や七分丈だと好ましいです。
ご用意ないもので足袋(2,000円)は販売のみとなっております。その他レンタルや販売行っておりますので、詳しいご料金等はお問い合わせ下さいませ。
- 着物の時に必要な肌襦袢・裾避けとはどういったものでしょうか?
-
肌襦袢(はだじゅばん)は肌に直接ふれる和装の下着で汗を吸い取ってくれるものです。
袖は着物を着たとき袖口からのぞかない長さで、襟元からも見えないよう広くあいています。裾避け(すそよけ)は滑りの良い薄い生地で出来た巻きスカートのようなものです。
長襦袢の汚れを防ぎ、裾さばきをよくします。当店でレンタル(各1240円)、販売(各2570円)とご用意がございます。
セットではお得な料金でご案内できます。レンタルは2060円、販売では4290円となっております。
また肌襦袢・裾避けが一緒になったワンピースタイプのものを持参してきていただいても大丈夫です。
その他の質問Other
- 駐車場はありますか?
- 当店の1階に3台分のスペースがございます。
また近くに大師公園の駐車場(2時間400円)がございます。
- 車椅子の人が居るのですが。
- エレベーターでスタジオまでご案内致します。ご安心下さい。
- 写真撮影又はビデオ撮影は出来ますか?
- スタジオ内の撮影はお断りしております。
- 撮影してから写真の出来上がりまでどの位の期間で出来ますか?
- 3週間から4週間を予定しておりますが、仕上がり次第ご連絡させて頂きます。
また七・五・三のピーク時には約5週間程お時間を頂く場合もございます。
お写真はご郵送でのお渡しも承っております。(別途郵送料がかかります。)
- 大勢で写真を撮りたいのですが?
- 10名様程の集合写真まで撮影できますが、混雑する日につきましては大勢の写真はお断りする場合があります。
14名様以上になりますと、別途撮影料で10,000円頂きます。
- 最寄の駅はどこになりますか?
- 京急大師線の川崎大師駅です。 駅から徒歩7分ほどです。行き方はこちらをご覧下さい。
- 撮影している所を見学できますか?
- スタジオでの撮影風景は2FロビーのTV画面でご覧頂けます。
また撮影終了後、こちらからお声をお掛けしますので、3Fエレベーター前にてお子様の姿を直接ご覧頂く事が出来ます。
- 予約後、日程を変更出来ますか?
- 原則として出来ませんが、事情により止むを得ない場合は承っております。